「家族や友人、職場に御殿場のお土産を買いたいけど、なにを買えばいいかわからない・・・」「御殿場のおすすめの食べ物ってなに?」
そんなあなた必見!
ここでは、数ある御殿場のお土産のなかから、地元・御殿場高校ビジネス観光コースで学ぶ現役高校生4人が、あなたのお土産選びをお助けします!
3部構成でお送りする特集の第1弾はスイーツ編!
老舗の味から和洋の融合スイーツまで、富士山の麓という環境を生かして作られたオススメスイーツを4つご紹介します!
※本記事内の価格はすべて税込み表示です。(2020年1月現在)
¥700:6個入り / ¥1,000:6 個入り
40年以上愛される味、金時力まんじゅうは、ふっくらな「むしまん」、外がカリカリな「あげまん」の2種類。黒蜜入りの衣と甘さ控えめな自家製つぶ餡がお餅を包み、それらが織りなすハーモニーは格別です♪
あげまんはトースターで軽く焼くと、さらにおいしいのでぜひお試しください。
昭和52年に第19回全国菓子大博覧会 内閣総理大臣賞を受賞した金時力まんじゅうは、力持ちの代名詞「金時山の金太郎(坂田金時)」にちなみ名付けられました。
登山での糖分補給に人気なあんこに加え、お餅が入っていることで、ひとつ食べるだけでも腹持ちはバツグンです。市内散策や、山へのハイキングに行く際には、金時力まんじゅうをお供にどうぞ!
※賞味期限:9日/保存方法:常温
東山製菓/金時亭 | ||
---|---|---|
住所 | 静岡県御殿場市二の岡一丁目24-5 | |
TEL | 0550-83-0881 | |
WEB | http://kintokimanjyu.co.jp/shop/index.html | |
アクセス | 御殿場ICから車1分:googleマップで経路を見る | |
営業時間 | 09:00-17:00(状況により変動有) | |
定休日 | なし(1/1~1/3のみ休業) | |
駐車場 | あり(乗用車10台以上、大型車12台) |
¥152 / 1個
お餅生地に包まれた生クリームとコーヒー餡のクリーム大福です。口の中で混ざり合うことでカフェオレの味になり、コーヒーがまだ得意でない私たちもおいしく食べられました。カフェオレのコク感とほんのり甘い餅生地が意外とさっぱり食べられる、ご褒美スイーツです!
1928年に創業し、地元の人から愛され続けて今年で92年目。仲良しで笑顔が素敵な3代目ご夫婦が経営されています。富士山の麓 御殿場のおいしい水を使用し、まごころ込めて手づくりされた商品は、ひとつひとつへのこだわりが感じられました。
和菓子・洋菓子の両方を取りそろえ、カフェオレ大福のような和洋の融合が見事なスイーツもあるため、幅広い方に喜んでいただけるお土産が購入できます!
※賞味期限/保存方法:4日/冷蔵・15日/冷凍(解凍後2日以内)
山崎製菓 | ||
---|---|---|
住所 | 静岡県御殿場市川島田1299-11 | |
TEL | 0550-89-1643 | |
WEB | https://www.yamazaki-seika.jp/ | |
アクセス | 御殿場ICから車10分:googleマップで経路を見る | |
営業時間 | (月~土)08:30~20:00 (日・祝)08:30~19:00 |
|
定休日 | なし(元旦のみ休業) | |
駐車場 | あり(乗用車5台) |
¥220 / 1個
富士朝霧高原から直送したジャージー牛乳とこだわり卵をふんだんに使った手作りプリンです。人気No.1の朝霧高原プリンをはじめ、生クリームプリンやミルクプリンなど、どれも濃厚な牛乳の味をしっかり感じるプリンでした!牛乳や生クリームの配合で変わる味や食感の違いを比べるのも楽しく、ココでしか食べられない味です。
東京で8年間経営したのち、オーナーの故郷である御殿場に移転したお店。オーナーは自転車好きで、とても気さくな性格な方なので、サイクリングがてら立寄るのもよいかもしれません。
お子さまからも人気な宇治抹茶ミルクプリンや、季節限定メニューがあるので、ぜひお好みのプリンを探してみてはいかがでしょうか。
※賞味期限:3日/保存方法:要冷蔵5℃以下
こだわりプリンの店 ふじ | ||
---|---|---|
住所 | 静岡県御殿場市中畑431-1 | |
TEL | 0550-88-2212 | |
WEB | なし | |
アクセス | 御殿場ICから車10分:googleマップで経路を見る | |
営業時間 |
(月~土)09:00~19:00 (日・祝)10:00~19:00 ※売り切れ次第終了 |
|
定休日 | 木曜(木曜が祝日の場合、翌日休業) | |
駐車場 | あり(乗車車4台) |
¥1,160 / 6個入り
つぶつぶチーズが入った濃厚クリームを、外がサクッとした生地で挟んだブッセです。52年間愛され続ける大人気商品。富士の麓で生まれた卵(東富士養鶏場)と北海道バターが使用され、食べやすいサイズのお菓子でした!
店名の“Endroit Palais”は仏語で、“Endroit”は「場所」、“Palais”は「宮殿」を意味し、つまり「御殿」の「場所」=御殿場ということで名付けたそうです!お店では御殿場や周辺地域の牛乳や卵を主に使用しており、お菓子によって素材や配合をすべて変えています。また、パッケージデザインをシェフ自身が考案するなど、お菓子づくりの随所にこだわっています。
MOUのかわいいパッケージはお土産やプレゼントにぴったり。全国配送も受付けており、味が恋しくなって注文する人も多いそう!
※賞味期限:5日/保存方法:冷暗所で15℃以下
Endroit Palais(アンドロワ・パレ)川島田店 | ||
---|---|---|
住所 | 静岡県御殿場川島田533-2 | |
TEL | 0550-82-0670 | |
WEB | https://endroitpalais.com/ | |
アクセス |
御殿場駅富士山口から徒歩5分:googleマップで経路を見る 御殿場ICから車10分:googleマップで経路を見る |
|
営業時間 | 10:00~19:45 | |
定休日 | 不定休 | |
駐車場 | あり(乗用車4台) |
Endroit Palais(アンドロワ・パレ)インター店 | ||
---|---|---|
住所 | 静岡県御殿場新橋299-2 | |
TEL | 0550-82-7172 | |
WEB | https://endroitpalais.com/ | |
アクセス |
御殿場駅乙女口から徒歩20分:googleマップで経路を見る 御殿場ICから車5分:googleマップで経路を見る |
|
営業時間 | 10:00~19:00 | |
定休日 | 不定休 | |
駐車場 | あり(乗用車16台) |
御殿場土産スイーツ編、いかがでしたか??甘いものには目がないわたしたちですが、見た目・味ともに、とってもGOODでした!
小さいころから慣れ親しんだ味にも、お店のこだわりや御殿場への愛情が詰まっていることがよく分かりました。老舗の味から東京で認められた味まで、どのスイーツもぜひ味わってください!
御殿場へ遊びに来た際、お土産選びの参考になれば嬉しいです。